現在お買い物カゴには何も入っていません。
サトラーホフ
ヴァイングート サットラーホフ Weingut Sattlerhof
シュタイヤーマルク州ズュート・シュタイヤーマルクSudsteiermark,Steiermark
当主:ヴィリ・サットラーホフ Willi Sattlerhof
ワイナリー・ストーリー The story of the winery
スロベニアとの国境近くにあるズュート(南)シュタイヤーマルク地域は、その起伏に富んだ景観から「オーストリアのトスカーナ」にたとえられる美しいところ。最近では、ソーヴィニヨン・ブランが世界的に高い評価を得ています。サットラーホフ家は、その中ほどのセルナウ村に1887年からある農家。当主のヴィリは、22歳のときからワイン造りの指揮をとっています。シュタイヤーマルクの優良生産者で構成される”シュタイリッシェ・テロワール・ウント・クラシックヴァインギューターSTK”のオリジナルメンバーの一人で、さまざまな土壌の個性を存分に引き出したワインを生み出しています。
ちなみに弟のハネスは併設のレストランのシェフ。ガイドブック『ゴー・ミヨ』で2トックを獲得する名店です。
STKは、クラシック、エアステ・ラーゲ(一級畑)、グローセ・ラーゲ(特急畑)の独自格付けをもつ。
ワイン造りの哲学 The philosophy of wine making
栽培面積33ha
ヴィリは、頑固なまでの職人気質で知られており、厳しい選果のもと、最上級の葡萄から特徴あるワインを造っています。
栽培については、オーストリアの生産者の多くが参加する統合農法KIPと有機農法の比較を行っている最中です。
STKのグローセ・ラーゲに格付けされた<クラナッフベアクKranachberg>は、ガムリッツ村からロイチャッハ村にかけて広がる畑で、標高451m、石灰質を含む砂に雲母が混じる独特な土壌で、ここで栽培されるソーヴィニヨン・ブランは、たっぷりとした果実味とスパイシーなトーンが特徴。<プファルヴァインガルテンPfarrweingarten>は、南向きの盆地で貝殻を含むライムストーンの土壌でブルゴーニュ系の品種同じ品種に力を入れています。エアステ・ラーゲの<セルナウベアクSernauberg>は、さらさらの砂地の上に小石が重なる畑で、ワインはグースベリーやカシスの香りにハーブや花のような芳香があります。ここではほかにモリヨン(シャルドネ)も栽培しています。
このカテゴリの商品はありません。 |
---|